図書館で本を借りるときは『今、見ているamazonの本が図書館にあるかどうかが分かる』がオススメ

本高いですよね。
ましては私みたいな無職にとっては。
けど本読みたい欲求はある。
それだったら図書館で借りればいいじゃん。ということで、図書館で借りましょう。

そんな時に役立つサービスを紹介します。

目次

やっぱり本は必要だ

f:id:igogotea:20170411165621j:plain

コーヒーにしろ、ブログにしろ超初心者な私は本を読んで勉強しないとと思ったので、
本の調達を考えました。
ただ、買うとなると支出が増えてしまうので、借りる選択を考えます。

どうやって本を借りるか

私が住んでる大阪市では図書館サイト(大阪市立図書館)があり、以下の手順で借りれます。
以前住んでた東京も同じでした。

  1. 最寄りの図書館に行って、図書館カードを作る
  2. 作ったら図書館サイトにログイン
  3. 借りたい本を検索
  4. 予約
  5. 最寄りの図書館に借りたい蔵書がきたらメール通知
  6. 最寄りの図書館で本を受け取る

借りるときのオススメの機能拡張

Google Chromeを使っている人限定になりますが、
今、見ているamazonの本が図書館にあるかどうかが分かる
という機能拡張です。

Amazonで読みたい図書ページに行き、クリックすると図書館に在庫があるか確認することができます。

めっちゃ便利です。ありがたい!

早速予約してみました。

ブログ運営がそもそも何ぞや、って感じなので、
普段私が見ているブログのヒキコモリズム井上さんが
推薦している著書をまず見て勉強してみようと考えました。

武器としての書く技術 (中経出版)

武器としての書く技術 (中経出版)

ブログ飯 個性を収入に変える生き方

ブログ飯 個性を収入に変える生き方

見るだけではダメだと思うので、
どうアウトプットして自分のものにするかが問題ですね。

あとは借りすぎても読みきれなかったことが過去あるので、
借りすぎないというとこでしょうか。

ということで図書館で借りる手順とオススメの機能拡張の紹介でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次